SHINの釣り日記〜大阪湾釣果〜

釣りの釣果や情報、商品を紹介していきます!

釣り用語〜まとめ〜

こんばんはSHINです。

 

今日は釣り用語についてまとめてみました!

釣りの動画や記事などを読んでいてわからない言葉とかが出てくることがあると思います。

 

なので少しではありますが、まとめてみました✨

 

魚編

用語 意味
青物 アジや鯖などの背中が青い魚の総称
回遊魚 一定のエリアに止まらず、海域を泳ぎ回る魚
ライズ 魚が餌を追って水面で反転する状態
坊主 魚が一匹も釣れない
乗っ込み 産卵期を迎えた魚の状態
年なし 生まれてから何年経ったか不明な魚
根魚 岩礁帯にいる魚の総称、カサゴメバルなど
上物 主に海の表層から中層にいる魚

状況編

用語 意味
赤潮 プランクトンの大量発生から潮が赤く濁る現象
上げ潮 潮位が満ちてくる状態のこと
浅場 水面の浅い場所
朝まずめ 日の出前後の魚の活性が高い時間帯
入れ食い 毎投のように魚が釣れる
上潮 海面近くの潮の流れ
大潮 干潮と満潮の潮位の差が最も大きい日。満月や新月に起きる
落ち込み 水深が急に深くなる地形
かけ上がり 海底が深場から浅場に向かって斜面になっている地形
防波堤の岸のそばや端のこと
小潮 干潮と満潮の潮位の差が少ない潮まわり
逆潮 風の向きと反対に流れる潮のこと
下潮 潮位が引いていく状態
ささ濁り 若干濁っている水の状態
時合 魚が餌に積極的に食いつく時間
潮通し 潮の流れが良い場所
潮止まり 干潮の変わり目で、潮の流れが止まった状態
潮目 潮流がぶつかる場所にできる境目のこと
しけ 海が荒れた状態になること
河川で流れの早い状態
底あれ 海が悪天候などで荒れて、海底の砂泥などが舞い上がった状態
中潮 大潮と小潮の中間の潮
長潮 干潮と満潮の潮位の差が最も小さな潮
風も波も無いような穏やかな海の状態
夕まずめ 日没前後の魚の活性が高い時間帯

アクション編

用語 意味
アタリ 魚が仕掛けに食いつく
あわせ アタリのあった時、竿をあげ魚の口に針をかける
聞きあわせ 餌を食う魚を確かめるように静かにゆっくり合わせること
キャスティング 仕掛けやルアーを投げる動作
キャッチ&リリース 釣った魚を生かしたまま、その場で放すこと
さびく アクセントを付けて仕掛けを上げる動作
サミング リールの糸巻きを引き上げる動作
シェイキング 竿を細かく振動させ、仕掛けを細かく動かす動作
ジギング ジグと呼ばれるルアーで釣りをすること
しゃくり 竿を上下させ、仕掛けを動かす動作
早合せ アタリがあった時に合せを素早く行うこと
ばらす 針がかりをした魚を逃すこと
フカセ おもりを軽めにして自然に仕掛けを漂わせること
ポンピング 魚を引き寄せるときに使うテクニックで竿をあげ、下げる時に糸を巻く動作
撒き餌 魚を寄せるために巻く餌。よせ餌、コマセともいう
向こうあわせ 魚自身が針がかりしてしまうこと
ランディング 魚を取り込むこと
リトリーブ ルアーを引いて動かす動作
リリース 釣った魚を放すこと
リーリング リールで糸を巻く動作
誘い 仕掛けを動かし魚に興味を持たせる動作

トラブル編

用語 意味
合わせ切れ 合せの時、強く合わせすぎたり、魚が大きすぎて、糸がキレること
オマツリ 自分の仕掛けと他人の仕掛けが絡み合う状態
根がかり 仕掛けが底の障害物にひっかかる状態
バックラッシュ 仕掛けを投げた時、糸がこんがらがってしまう状態

まだまだほんの一部でしか無いですが、知識を付けて少しでも釣果に繋げればと思います。

 

色んな釣り方を覚える上でわからない言葉もたくさんあると思うので知っておくことで理解も深まります!

そしてトラブルが多いと時合やまずめに釣りができなくなる状況になってしまう可能性が出てきます。

 

前にも紹介しましたが、PEにシュ!がおすすめです!!

使い方もボタンで振りかけるだけですし、飛距離も伸びてさらに糸の滑りが良くなりバッククラッシュ対策にもなります。
 
価格も買いやすい価格なので使ってみてください!!
僕は最初使った時に結構感動しました(笑)
 
今年もどんどん釣ります!!!!